2/6にブログを開設して約1カ月が経ちました。
ブログを運営すること自体を楽しんでいた1カ月間でした。
2月は日にちが少なく、実際には23日間の運営でしたが、2月のブログ運営状況を報告したいと思います。
記事数やpv数、収益について
- 記事数:14
- pv数:464pv
- ユーザー数:39
- 収益:0
以下アナリティクスの一部を公開します。

はじめの方は自分のpv数を除外していなかったので、実際のpv数はもっと少ないです。
2/12にTwitterを開設したため、この日に一番多くのユーザーが訪れてくださりました。
改めてSNSの影響力の大きさを知ることができました。

また、6割ほどの方がSNS(Twitter)からの流入で見てくださっていました。
皆様、本当にありがとうございます。
検索流入が全くなかったので、今後はこの割合を増やしていきたいと思います。
今月最も読まれた記事は、こちらの記事です。
10記事目の投稿でいつもよりも時間をかけて書き、Twitterでも投稿の報告をしたことが多く読まれた理由だと思います。
実際に作った写真とその作り方をすべて掲載しているのでぜひ見ていってください!
新しくしたこと
Twitter開設
ブログを始めてから7日目にTwitterを開設したことによって、少しではありますが私のブログを見てくださった方がいらっしゃいました。
ブログをはじめるまでSNSをあまり使っていなかったため、上手く発信をすることができなかったのですが、今後ブログ運営を続けていくうえでSNSが一つのキーとなることが分かりました。
アドセンス申請
またブログ開設から11日目、10記事を投稿したところでGoogleアドセンスに申請をしました。
結果は、不合格でした。
ちょうど2週間たった頃に結果が送られてきました。

アドセンスに落ちて少しショックでしたが、合格するまで絶対に申請し続けてやりますよ!笑
今後の目標
アドセンス再申請
現在のブログが価値の低い広告枠ということだったので、以下のことをして再申請したいと思います。
- カテゴリーを絞る
- インデックス登録をする
- 記事数を増やす
- オリジナリティを意識する
特に上の2つが大きいと考えています。
カテゴリーがまだ絞り切れていないので、次回申請までに3.4個ほどに絞って、それぞれのカテゴリーに数記事ある状態にしておきたいです。
また、サーチコンソールを使ってインデックス登録を申請してたはずなのですがうまくできていなかったので、再申請してきちんと登録されてからアドセンスにもう一度申請してみたいと思います。
Twitterの有効活用
現在は、アドセンス申請の結果などブログの運営状況に進展があり次第、Twitterで報告しています。
今の段階としては、ブログに人を呼び込むことが一番大切であると考えているので、Twitter
を使ってより多くの人に情報を発信していきたいと思っています。
まだまだ試行錯誤している最中ではありますが、価値のあるTwitterアカウントにしていきたいと考えています。
最後に
ブログを1ヶ月間運営してみて、たくさんの改善点が見つかりました。
今、自分がやるべきことも分かり、難しいことばかりではあるもののその中にやりがいや楽しさを感じることができました。
このままブログを継続してたくさんのことを学んでいきたいと思います!
それじゃあ、ばいばーい!!!
コメント