2ヶ月目のブログ運営報告

スポンサーリンク
ブログ運営

早くもブログをはじめて約2か月が経ちました。

ブログ初心者ということで、2ヶ月目も学ぶことが多く、充実感のある1カ月でした。

この31日間の運営状況を報告したいと思います。

記事数やpv数、収益について

  • 記事数:5
  • pv数:185
  • ユーザー数:81
  • 収益:0

アナリティクスはこんな感じです。

14日~20日まで計測がストップしていたので、実際にはもう少し多かったかと思います。

3/20に、アドセンスに合格したことをTwitterでお知らせしたため、そこから多くの方が訪れてくれました!(20日のアナリティクスが見れなくて残念、、、)

小さな実績があるとブログを見てくださる人が増える

ということが分かり、とってもやる気が上がりました。

ですが、23日以降に記事を上げることができませんでした。

そのため訪れるユーザーも明らかに少なくなってますよね。

今の時期は、ひたすら記事を投稿してどんなものがたくさん読まれるのかを知る時期でもあるので、休まず投稿していきたいです。

3月末に1人、検索で来てくださりました!!!

めちゃくちゃ嬉しかったです!

ちなみに、検索された記事は大学生が早朝バイトをするメリットです。

元々、あまり読まれていない記事だったので、検索されて良かったです。

今月最も読まれた記事は以下の記事です。

Twitterのトレンドに ”春から大学生” が入っているタイミングで投稿したので伸びたのだと思われます。

やはり、トレンドを意識すると伸びますね。

ちなみに、現在はこの記事がこれがんブログの中で1番読まれています!

新しくしたこと

アドセンス広告の設置

19日に2回目のアドセンス申請をし、20日に合格通知がきました。

その後すぐに、アドセンス広告の設置とアドセンス狩り対策をしました。

アドセンス狩りとは第三者がブログ内の広告を何回も不正クリックして広告を停止させることです。

まだやっていない人は必ず早いうちにしといた方がいいです!!

デザインの変更

主にホーム画面のデザインを整えました。

ブログを開設してから1度もデザインをいじっていなかったのでアドセンスに申請するタイミングで、カスタマイズしてみました。

詳しい変更点やその方法についてはアドセンス不合格から合格までにしたことに書いてあります。

記事を書くのに疲れてきたら、気分転換代わりにいろいろなデザインにしてみるというのが良いと思います!

今後の目標

アドセンス初収益

額としてはごくわずかだと思いますが、モチベーション維持につながることは間違いありません。

広告の位置や種類について詳しく学んで、自分でもたくさん実験してみたいと思います。

そして定期的に記事を投稿して、検索流入が増えるのをひたすら待ちます。

1カ月10記事投稿

4月から大学の授業が始まり、今までの春休み期間よりも使える時間が少なくなります。

ですが3日に1回は投稿するペースでブログを更新できるように頑張りたいと思います。

大学生活が再開したからこそ思いついたテーマについて記事を更新していけたらベストですね!

吹き出しの活用

見やすさと分かりやすさのレベルを上げるために、吹き出しを使っていきたいと考えています。

ですが、まだ試行錯誤している段階なのですぐに使えるかは分かりませんが、いずれは使いこなせるようになりたいです。

最後に

2ヶ月目はたくさんの進展がありました。

1ヶ月目のブログ運営報告はこちらに書いてあります。

今月は、記事数が少なかったのが残念でしたが、ブログを続けることで得られる達成感を味わうことができました。

まだまだ、成長していきますのでこれからもこれがんブログをよろしくお願いします!

それじゃあ、ばいばーい!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました