大学生活 楽しくて面白い!大学でためになったおすすめ授業 大学はある程度、自分で受ける授業を決めることができるのが、高校までの大きな違いだと思います。 今回はいわゆる教養科目の中で、皆さんにおすすめしたい授業を紹介します。 同じような講義が皆さんの大学にあるか分かりませんが、この記事... 2021.04.09 大学生活
大学生活 Twitterを一切しなかった現大学一年生が言えること 現在、多くの大学で合格発表が行われていますね。 新入生の皆さん、合格おめでとうございます! コロナ禍とはいえ、新しい大学生活を楽しみにしている方がほとんどだと思います。 今回は大学一年生のTwitterの使い方に関して、... 2021.03.09 大学生活
大学生活 現役大学生が教える地方大学進学のメリットとデメリット 神奈川県に住んでいた私が、北海道で一人暮らしを始めてから約1年が経ちました。 実際に、地方の大学に進学したからこそわかるメリットやデメリットがたくさんありました。 今回は、都内から地方に進学した私が感じたリアルな意見をお伝えし... 2021.02.24 大学生活
大学生活 大学生のピアス事情について 高校を卒業するタイミングで、ピアスを開けようとする方は多いと思います。 高校では禁止されていても大学は自由ですからね。 私も、高校3年生の3月に初めてピアスを開けました。 今回は私の経験をもとに、大学生のピアス事情につい... 2021.02.16 大学生活
大学生活 学生が早朝バイトをするメリット 現在、大学生の約75%がアルバイトをしています。 この学生の多くは、授業やサークルが終わった後の夜に入る人が多いです。 朝早く起きるのは大変ですし、夜の方が同じ学生がたくさんいますからね。 しかし、授業の前などにバイトに... 2021.02.14 大学生活
大学生活 コロナ禍での部活やサークルの現状と入り方 コロナウイルスの蔓延によって、今年の大学一年生はいきなり例年とは違った大学生活を余儀なくされました。 今回はこの一年間で経験したコロナ禍における、部活やサークルの様子について新入生向けにお伝えしたいと思います。 現状 ... 2021.02.13 大学生活
大学生活 大学一年生が経験したオンライン授業のリアル 大学の後期も終わり、現在は春休みに突入していますね! 昨年の春、大学に入学した1年生は、この一年間はほとんどの授業がオンラインで行われていたと思います。 新入生や他大学の方で気になっているという人向けに、オンライン授業ばかりだ... 2021.02.08 大学生活